無料セミナー
当館では毎月1回、無料セミナーを開催しています。
詳しくは、各行末のリンクからチラシのPDFファイルをご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしています。
2020年度
本年度は残念ながらコロナ禍の影響で、博物館セミナーは開催できていません。
今後の予定
3月22日(日) 『今からできる防災準備』
講師 サニー カミヤ 氏 【中止】
(延期のお知らせ)
2020/02/21
木材・合板博物館では、上記セミナーを、元福岡市消防局レスキュー隊小隊長で、元国際救急援助隊所属、元ニューヨーク州救急隊員で牧師でもあるサニィー カミヤ氏を腰にお招きし、今後起こり得る自然災害への備えや、大切な家族を守る防災対策について、具体的にできる実践的な内容を詳しくお話していただく予定でおりましたが、現在、感染が拡大拡大しております『新コロナウイルス(COVID-19)』の為、残念ながら3月のセミナーを延期する事と成りました。
新コロナウイルスの状況の経過を確認し、改めてセミナーの日程をご案内いたす所存です。
よろしくお願い申し上げます。
沼上英彦
終了したセミナー一覧 photo
2019年度
2月22日(土) 『空間が生み出す無限の可能性を語る』
講師 田上 晃庸 氏 ・古堅 純子 氏 チラシはこちら [終了しました]
2020年 1月25日(土)/26日(日) 『ようこそ100年の森へ』~明治神宮の春夏秋冬1世紀~
講師 糸嶺 篤人 氏 チラシはこちら [終了しました]
12月15日(日) 『修験道から日本信仰を学ぶ』‐あなたは修験道と聞いて何を想像しますか?
講師 長谷川 高隆 氏 チラシはこちら [終了しました]
11月30日(土) 『息する木の響き』(自然と人が響きあう活きたリズムを体感する)
講師 有賀 誠門 氏 チラシはこちら
[終了しました]
10月27日(日) 『五百羅漢』 江戸~TOKYOへつながる想い
講師 堀 研心 氏 チラシはこちら
[終了しました]
9月29日(日) アウトドア防災ガイド・あんどうりす氏による『親子で学ぶ防災講座』
講師 あんどうりす 氏 チラシはこちら
[終了しました]
8月4日(日)『都会で楽しむはじめての野鳥観察』(身近で広がる自然の感じ方)
講師 落合 はるな 氏 チラシはこちら
[終了しました]
7月21日(日)『救難飛行艇による救難活動』(洋上、離島における救難)
講師 井上 健 氏 チラシはこちら
[終了しました]
6月9日(日) 『絵本と鳥の巣の不思議』(鳥の巣が教えてくれること)
講師 鈴木 まもる 氏 チラシはこちら
[終了しました]
5月19日(日) 『巨樹』
講師 吉田 繁 氏 チラシはこちら
[終了しました]
4月14日(日) 『仏像鑑賞の手引き』(たのしい仏像の見方)
講師 長井 武志 氏 チラシはこちら
[終了しました]